七五三のお参りに行きたい関西の人気の神社
七五三の子供を連れてお参りに行きたい関西の人気の神社
七五三とは毎年11月15日に子どもの成長に感謝し、今後も健やかに育つことを祈願する行事です。
男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にで神社やお寺におめかしをしてお参りに行くのが最近の主流です。
おめかしをした際にプロのカメラマンなどを呼んで、記念に残る写真を撮る家族も多いですね。
七五三のお祝いは元々は数え年で行いましたが、時代の流れから満年齢で行うことも少なくはありません。
本来11月15日に行う行事ではありますが、ライフスタイルにより11月の土・日・祝日を利用して神社やお寺に出かける家庭も多くなっています。
関西で七五三のお参りに行きたい人気の神社
大阪 住吉大社
大阪市住吉区にある「すみよっさん」の愛称でも親しまれている全国の住吉神社の総本山、住吉大社。
大阪市内ということもあり、アクセスは良好です。
境内には綺麗な太鼓橋があり、写真を撮るスポットにも困りません。
11月中は毎日、七五三のご祈祷を行っているのでフランクに行くことができます。
ちなみに我が家では毎年初詣で参拝させていただいております。
詳しくはコチラ⇒住吉大社 公式HP
大阪 成田山不動尊
大阪の寝屋川市にある成田山不動尊は、千葉県にある『成田山新勝寺』を大本山とした関西唯一の別院です。
交通安全祈願を行うことでも有名です。
新車を購入してご祈祷に行った方も多いのではないでしょうか?
こちらは境内に300台収容の駐車場があります。
小さな子供がおめかしをして慣れない草履などを履いているので境内近くまで車で行けるのはナイスです。
※シーズン中は駐車場や周辺道路が混みあうこともありますのでご注意を。
我が家の子供たちも七五三は成田山不動尊でご祈祷をお願いしました。
詳しくはコチラ⇒成田山不動尊 公式HP
京都 平安神宮
京都にはたくさん寺社仏閣がありますのでどこでも七五三参りに行けますよね。
平安神宮は美しい朱塗りの社殿と参道にある巨大な鳥居が写真映えすること間違いないです。
平安神宮ではレンタル衣装、着付け、ご祈祷、写真撮影をセットにしたプランがあるので、手ぶらで行って七五三のご祈祷を行うことができます。
詳しくは⇒平安神宮 公式HP
奈良 春日大社
奈良では昨年創建1250年を迎えた世界遺産の春日大社もおススメです。
春日大社は奈良公園内にあり、もちろん神の使いの鹿との写真を撮ることも可能です。
七五三のご祈祷は予約不要ですので、奈良公園や春日大社の境内でパシャパシャと写真を撮ってからでもOKです。
元々観光地ですので混雑にはご注意を。
詳しくは⇒春日大社 公式HP
兵庫 生田神社
藤原紀香と陣内智則が挙式したことでも有名な生田神社。
三ノ宮駅からもほど近くアクセスは抜群です。
生田神社では七五三のご祈祷中でも写真や動画の撮影ができます。
また、レンタル衣装や写真撮影、お祝い膳などを含めた様々なセットプランもあります。
詳しくは⇒生田神社 公式HP
滋賀 多賀大社
「お多賀さん」という名で親しまれる多賀町の多賀大社の七五三のご祈祷もおススメです。
ご祈祷は予約不要で9時から16時で受付をしてくれます。
ここで子供たちのテンションが上がるのはお下がりにちとせ飴だけでなく、なんと好きなおもちゃを選んでもらえるんです!
ご祈祷や写真撮影で不機嫌になった子供たちもご機嫌が治る事でしょう。
詳しくは⇒多賀大社 公式HP
七五三参りは氏神様にも
子供の健康と成長を願う七五三参りですが、本来は氏神様で行います。
時節柄、年賀状の写真に使うご家庭も多いので写真映えも大切ですが、常に大切な子供の健やかな成長をも守ってくれている氏神様にも後日でもよいので、お参りください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません